幼稚園教諭過程がある代表的な大学一覧
幼稚園教諭過程のある大学といっても沢山あります。今回は、その数ある大学の中からお勧めの2つの大学をご紹介したいと思います。それでは一緒にみていきましょう。
玉川大学
まず一つ目は、玉川大学の通信教育部です。こちらは、東京都ではネームバリューも高く学力レベルも高いという事で有名です。この大学をお勧めする理由は、何と言っても「いつでも・どこでも・誰でも学ぶことができる」これをモットーしている大学であるという点です。
実際に、この通信教育部で学ぶおよそ40%の方が働きながら資格や免許を取得しています。
過去の実績も25万人を超える正規の大学教育過程であるといえるでしょう。幼稚園教諭免許も2種だけでなく、1種も取得可能です。
特例制度を利用し、必須単位である8単位を取得する幼稚園教諭免許状取得コースなら、最短2年で学費も50万円程度で取得できるという特徴があります。
これだけの実績を誇る大学は、そう多くはありません。また入学後は免許取得だけでなく、就職するまでの教育実習や教員採用試験対策講座などその後のバックアップ体制が充実しているというのも大きな特徴です。
創価大学
二つ目にお勧めしたい大学は創価大学です。この学校の特徴は、通信教育生への特典が充実している点です。忙しい主婦や働いている方でも、安心して資格・免許を取得できるように他の大学にはないサポートがあります。
例えば、通信教育だけでなく通学過程への道も用意されています。もちろん選考の上でという条件はありますが、通学過程を望む方にはお勧めです。それから、学校までの交通費も鉄道運賃の割引という特典があります。
通信教育でもスクーリングや、科目試験を受験する場合にこれらの割引が適用されます。
また勉強していると提出しなければならないレポートや質問事項などを郵送する場合も、特別郵便料金で郵送可能です。一部、奨学金制度もあるのでこれを利用しない手はありませんね。
そして、最大の特徴は大学を中退している方でも2年以上の在学で62単位以上取得していれば編入可能という制度があります。
是非、これらを参考にして幼稚園教諭過程のある大学を選んでみてはいかがでしょうか。